
天城七滝で滝まつり開催‼️(11月22日)
11月20日から河津町では峰温泉の自噴泉である大噴湯公園まつりを
皮切りに、各地域で秋祭りが行われています。
河津町は海水浴と釣りの出来る『海』、ハイキングの出来る『山』、
川は鮎釣りの出来る『清流』、マイナスイオンの豊富な『滝』、
大地の恵みの豊富な『温泉』があります。
本日(22日)、伊豆河津町の天城七滝に於いて、滝まつりが行われております。
会場は出会い茶屋の前を右に入り、初景滝に向かいます。
遊歩道は清流を眺めながら、マイナスイオンがいっぱいです。
会場では伊豆の踊り子さんも参加して記念写真を撮ることも出来ます。
猪鍋も振舞われいます。
初景滝にも学生さんと伊豆の踊り子像が待っています。
踊り子歩道は伊豆市の『浄蓮の滝』から『湯ケ野』までの
18,5kmのコースです。途中の七滝めぐりは
コースの所要時間は下記の通りです。
河津七滝では、駐車場は泣かせ隊食堂(七滝観光センター)に
置くのが良いと思います。